ひいらぎ 花言葉
私たちの法人は2000年、平成10年に開設したのですが、
この「柊会」ひいらぎかいという、名前の由来は何でしょうか!?
今回は’ひいらぎ’について調べてみました👀
法人本部にはヒイラギの木が植えてあります!これは開設当初、2000年10月植木されたものです
ご存知なかった方々、お越しの際は是非ご覧くださいね
ひいらぎの花言葉
「用心深さ・先見の明・保護」だそうです。
花言葉の由来
葉にはトゲがあり、むやみに近づいたり触ることができないことから「用心深さ」という花言葉がつきました。花言葉の「保護」は、トゲのあるひいらぎが魔除けになるといわれていることに由来。
ひいらぎと魔除け
葉にトゲのあるひいらぎは古くから魔除けとして用いられています。
鬼門除け
ひいらぎは邪鬼の侵入を防ぐといわれ、家の庭には表鬼門(北東)にひいらぎ、裏鬼門(南西)にナンテンの木を植えるとよいとされています。
ひいらぎの季節・開花時期
旬の季節: 冬
開花時期: 10月~12月
出回り時期: 周年
以上、ひいらぎ豆知識でした
さて、多くの方がお盆を故郷にて過ごされていることと思います
本日も、ひ孫さん、お孫さん、大家族でのご面会、ありがとうございます!!
子供のエネルギーってスゴいです一気にムードが明るくなる不思議な力を持っていますね
帰省やお盆の準備大変ですね〜
明日は新月🌑
皆様が無事にご先祖様をお迎えできますように。